2016.01.09 Saturday
2016年 漕ぎ初め いわき初詣ポタ
新年あけましておめでとうございます。
今年もゆるーく更新していく予定ですw
どうぞ宜しくお願いします。
やっと9日になって自転車乗ってきました(__;)
ロードバイクはなんと2ヶ月ぶり・・・
せいちゃんの音頭で「いわき初詣ポタ」に参加してきました。
集合場所に行ってみてびっくりポン!20名以上の方が来てました〜

ファットバイクで参加のオガワークス君。やっぱ目立つなw

全員で記念撮影して数組に分かれてスタート!天気予報の風向きを考慮してぐるっと左回り。


寒いとはいえやはり暖冬ですね。追い風も手伝って気持ちよいです。
沼の内弁天様に着くと初パンクは幹事のせいちゃん・・今年はパンク年かもねw
K井さんの素早い修理で復活!


豊間地区の復旧工事は来るたびに景色が変わるほど進んでる感じでした。
ほとんど海が見えなくなっちゃいましたけど(T_T)

塩屋埼灯台を過ぎ向かった場所は住吉神社(ここははじめて行きました)


そして金比羅神宮へ
10日が「こんぴらさま例大祭」なのでその準備が進んでました。去年は10万人も来たとか!



次は飯野八幡神社


そして三島神社〜大國魂神社で終了!






脚力はそれぞれですがのんびりまったりの新春ポタ60km。
みんなで走ると楽しいですね!
参加者のみなさんお疲れさまでした&有難うございました。
夜の部(新年会)へつづく・・
今年もゆるーく更新していく予定ですw
どうぞ宜しくお願いします。
やっと9日になって自転車乗ってきました(__;)
ロードバイクはなんと2ヶ月ぶり・・・
せいちゃんの音頭で「いわき初詣ポタ」に参加してきました。
集合場所に行ってみてびっくりポン!20名以上の方が来てました〜

ファットバイクで参加のオガワークス君。やっぱ目立つなw

全員で記念撮影して数組に分かれてスタート!天気予報の風向きを考慮してぐるっと左回り。


寒いとはいえやはり暖冬ですね。追い風も手伝って気持ちよいです。
沼の内弁天様に着くと初パンクは幹事のせいちゃん・・今年はパンク年かもねw
K井さんの素早い修理で復活!


豊間地区の復旧工事は来るたびに景色が変わるほど進んでる感じでした。
ほとんど海が見えなくなっちゃいましたけど(T_T)

塩屋埼灯台を過ぎ向かった場所は住吉神社(ここははじめて行きました)


そして金比羅神宮へ
10日が「こんぴらさま例大祭」なのでその準備が進んでました。去年は10万人も来たとか!



次は飯野八幡神社


そして三島神社〜大國魂神社で終了!






脚力はそれぞれですがのんびりまったりの新春ポタ60km。
みんなで走ると楽しいですね!
参加者のみなさんお疲れさまでした&有難うございました。
夜の部(新年会)へつづく・・