2015.03.29 Sunday
鬼退治に敗れ、リカちゃんに癒やされるw
東京の桜も3分咲きとか!ココいわき市の桜は来週あたり開花な感じです。
陽気も良くなって来たので埃を被った自転車を引っ張り出しました(^^ゞ
空気を入れて、オイルを注し、ワイヤー類をチェック!
昼間の気温は15度を超える予報ですがさすがに朝はまだ5度以下な浜通り。
ウエア選択に困ります。晩秋のようなチョイスでスタートします。

走り出して5kmもしないうちに気温は低いが日差しが強いので暑い・・
ウィンドブレーカーを脱ぎますw
どうもGARMINのスピードセンサーが調子悪くいきなり0km/hになってポーズが働いたり
結構ガンバって走ってるのに5km/hとか10km/hとか・・
40km先にある鬼ヶ城公園を目指します。その前に軽く補給。
補給ついでにセンサーの電池交換をしましたが症状は変わらず。ケイデンスは問題なし。
ポーズ音がうるさいのでセンサーを切ってGPSから速度を取りました。
あまりケイデンスは見ないのでこのままでも良いのですが新型センサーに交換も考えてみます。
新型センサー高いなぁ・・(T_T)

夏井川沿いを走りますが予報より北西の風が強くただでさえ上流に向かってずっと上りなので
全然スピードが出ません。というか全然乗ってないのですっかり脚がダメです(^^ゞ
途中の踏切でストップ「磐越東線」です。撮り鉄ではないので下手っすねw
何度もこの道走ってますがこの踏切で足止めされたのは初めてですw


途中、Teamアヴィッドの「あっぴょこさん」に遭遇。朝からストイックに走ってました。
知り合いに合うと少し元気になりますね!
鬼ヶ城の入口の川前駅に到着。この駅舎好きです!


何度も鬼ヶ城には来てるので道路のイメージは出来てますが上り始めの11%区間で見事に売り切れました・・

先に見えるガードレールに撃沈ですw
鬼退治の予定が惨敗です・・・

もう少し鍛錬してリベンジしたいと思いますw
一度下って時間もあるので先に進みます。
民家もない川沿いになんやら怪しい施設?
市内の「除染」で出たものの仮置き場のようです・・

いわき市を出て小野町に入ります。夏井駅。

鬼に負けた心を癒やすために「リカちゃんキャッスル」へ(爆)


帰り道は下り基調なんですが午後から風向きが変わりまた向かい風(T_T)

復路では半袖&短ジャージ姿のロックアイス君とすれ違った(春を超えて夏姿)
久々ののんびりサイクリング。超マイペースな90kmでしたがヘロヘロに疲れました。
やはり足腰よりケツが痛いっす・・まずはケツを鍛えなくてはw


