2014.04.21 Monday
つーるど草津温泉旅行に行ってきました
2012年悪天候につき距離半分で開催・・




























2013年まさかの大雪で大会中止・・
今年はどうなるのか?
私はエントリーしませんでした(__;)
しかし、TMRの仲間がレースに出るので応援?に行ってきました!
TMRとしてもさすがに今年の大会は見送った人が多くたった4人・・
いつも20名前後で行ってたのが懐かしい(笑)
試走出来るなら殺生コースを走ろうと思って自転車は積んでいわきを出発!
いわき〜草津までは片道320km!渋滞箇所はありませんが遠いなぁ。

お昼ちょっと前に会場に到着!快晴でポカポカです。

しかし今年も試走はゲートが閉まっており断念。
定宿の「飯島館」に移動しました。アーリーチェックインOK!
何度も来てますがこの昭和な感じが好きですw 女将さんにも挨拶完了。



TMRから5名(kopa、nobio、moku、k5、きもけん)Lazuliから(ロイ君)の6名
早めに到着したnobiちゃんとmokuちゃんとお昼を食べに出ました。

舞茸天ぷらが美味しいと評判のお店に入りました。

真っ昼間から宴会開始(笑) この時点でレースより旅行なTMRですw



メンバーが揃ってから温泉にGO!
参加者は無料券を貰えるんですよね〜今年はココにしました。
2種類の源泉を堪能でき大満足!やっぱ温泉最高です。

少人数でしたが宴会場を用意してくれました!宴会スタートです。

完全に慰安旅行

料理も年々豪華になってます。

部屋に戻り2次会開始。深夜までたっぷり飲んで就寝・・(-_-) …zzz
そして当日。予報では曇りでしたがなんとガス&霧雨が・・しかも寒い!
この2年間を思い出す(__;)

大会本部からの連絡待ち。
殺生より上は晴れており予定通り開催とのこと!
この天気にメンバー的にはDNS濃厚でしたが渋々準備(笑)



寒いのでメンバーは宿で待機してもらい荷物を車に積んで会場まで。
預けたからにはゴールまで頑張って〜

一応自転車乗りなTMR

スタート付近はガスで視界も悪い。しかも気温0度・・


この付近は昨夜少し雪も降ったようです

そしていよいよスタート! スタートライン付近で見送りました。


会場に戻り暖かい豚汁と温泉饅頭を頂き一足先に帰路へ


この大会はNHK「チャリダー」でも放送されるようです

高速を走っているとメンバーから無事ゴールの報告。
やはりゴール付近は晴れており気温10度!
雲海を抜けて雪の壁に出会えたのは感動したとか。
来年はどうなるか分かりませんが草津には行こうと思ってます。
ツールド草津に参加されたみなさん、大会関係者、地元のみなさん
ありがとうございました。